『ユダ』

たまには危険な匂いをプンプンさせてる地雷映画も観たくなるってことで、『ユダ』観ました。 面倒なので、ストーリーはオフィシャルサイトから抜粋。

---------------------------------------- 

埼玉県郊外の街。女子高生の絵里香は、どん底にいた。彼氏の裏切りによって、心と額に深い傷を負ってしまったのだ。傷を理由にバイト先のファミレスから出勤を拒否された彼女には、お腹にいる彼氏の子を中絶する金の当てもない。みじめな絵里香を呼び止めたのは、キャバクラ「エルセーヌ」のマネージャー・新海だった。

2日後、大宮の繁華街。絵里香はエルセーヌに恐る恐る足を踏み入れた。笑顔で迎えた新海は、彼女に「瞳」という源氏名をつける。時給4000円のバイトが始まった。緊張の中、たった5日間で10万円を手にした絵梨香は、翌日、病院で中絶手術の麻酔から覚め、泣いていた。

 

絵里香は、過去と決別し、「信じること」をやめた。そして、エルセーヌで働く道を選ぶ。 “彼女いない歴35年”の屈折した会社員・名輪が、絵里香の最初の指名客となった。もじゃもじゃ頭の彼はベートーベンという密かなあだ名で絵里香のノートに記録された。客達はそれぞれに、孤独や欲望などという名の「心の穴」を持っていた。彼女は、彼らが願うままにその穴を満たしていく。平気で嘘もつけるようになった。

1年後、絵里香はエルセーヌで№1のキャバクラ嬢となっていた。だが、焦燥感から逃げられない。誰よりも深い自身の「心の穴」を埋めるべく芽生えた野望、それは、東洋一の歓楽街・歌舞伎町でのし上がることだった。

 

歌舞伎町でトップクラスの高級店エデン。絵里香は、「胡桃」という源氏名で華麗な戦場に飛び込んだ。№1キャストの美々や同僚たちのイジメに対抗しながら、わずか2ヶ月でNo.2に上り詰めるという、店の新記録を打ち立てる胡桃。だが欲しいのは№1の座だけ。 美々とのライバル関係は、熾烈を極めていく。だがある夜、泥酔した美々を男達の危害から救ったことから、ふたりには、危険な戦場に身を置く者同士の共感が芽生えていく。ひりひりする毎日の中で、美々は摂食障害、胡桃自身も買物依存症に苛まれていた。 ある夜、体調不良で欠勤した美々は、自身の最も重要な太客・冴木の接客を胡桃に頼む。足の引っ張り合いが常識のこの世界で、美々は胡桃を信用したのだった。 エデンのVIPルーム。事もなげに高価なロマネ・コンティをオーダーした冴木は、暗い欲望を秘めた目で胡桃をアフターに誘う。迷う胡桃だが、それが何を意味するかわかった上で、心を決めた。その夜、彼女は冴木のマニアックなセックスに身を任せる。 冴木は美々から胡桃へと乗り換えた。冴木と一緒に暮らす約束までしていた美々は、胡桃の裏切りに狂乱する。こうして胡桃は、惜しげもなく大金を使う冴木を客につけ、孤立と引き替えに№1の座を勝ち取った・・・。 胡桃は、彼女を手に入れるためには誰もが喜んで人生を投げ出すようなキャバクラ嬢となっていく。金ヅルでなくなれば、すがる冴木も捨てた。普通のサラリーマンに過ぎぬベートーベンには、胡桃にとって特別な存在だと信じ込ませ、借金を重ねさせて1千万もの金をつぎ込ませている。 そんな時、胡桃は金融界の若きカリスマ・大野と出会う。「何も信じない」と決めた心が、その出会いで揺れ始めた。「獲物」のはずの大野の素顔にどうしようもなく惹かれてしまう“絵里香”がいる。でも走り続けなければ、この場に居続けなければ、昔の弱い自分に戻ってしまう・・・。胡桃は、微笑みの下で誰にも見せられぬ恐怖と戦い続ける。

---------------------------------------- 

 

歌舞伎町をバックに胡桃のモノローグから始まり、過去に戻るっていうサンドウィッチ構造なんですが、そのモノローグでこんなことを言うんですね。

 「歌舞伎町で私を知らない人はいない」「誰もが羨む幸せを私は自分の手で手に入れた」って、あの、知らないですし…羨ましくないですし…ってツッコミたくなるんですが、これが暗いトーンとポローンポーローンみたいなBGMと共に流れるんで、田舎から出てきた少女が歌舞伎町でNo.1を取ったけれども、金と名誉を獲得しても中身はからっぽで…みたいな物語なんだろうなあ、と予想がつきます。原作モノなんで予想できていいんでしょうけども…。

 

その後高校時代に遡って、浮気現場を見つけた絵里香(胡桃)が彼氏と揉めるシーンがあるんですが、この後の紋切り型っぷりがすさまじい。端的に言えばケータイ小説みたいな流れなんですが、白っぽい画面と共に観てるこっちもしらけます。 そのボヤーッとした白っぽい画面なんですけど、全てのシーン通してこれが続きます。胡桃の心理状態を表しているっていえば納得できるような気がするんですが、舞台は歌舞伎町ですよね。歌舞伎町の何が良いって、風林会館の前をランボルギーニが通りすぎるあのバッド・テイストなわけで、金と欲望丸出しの街を写してるんですよ。それに、胡桃はNo.1になっていくんですから、名誉と金を得て、一時は浮かれ騒いでたはずなんですよ。常に心理的なモヤモヤがあったとしたらNo.1なんてとれてないでしょ。だからこそ、これでもかってぐらいバッド・テイストに、俗っぽく歌舞伎町は写した方が良かったと思います。岩井俊二テキなボヤーッとした画面でそこんとこ美化してるからいつまでもケータイ小説みたいな物語から脱することができない。

主演の演技もNo.1とったるねん!みたいな俗っぽい欲望を表さないし、青柳翔と鈴木亮平に対する演出もナルシストっぽい演技が実にサブい感じになっています。『赤線地帯』で「わいはミロのヴィーナスや!」と言い放つ京マチ子を見習ってほしいですね。胡桃がNo.1になる過程は枕で客を奪ったり、金を失った太い客を切るとかで表されてるんですけど、ぬるいんですよね。これ、水崎綾女に対する演出が悪い意味でやな女になりきらせてないことが原因だと思うんですけど。やっぱりどこまでも「良い子」で終わらせちゃってる。どん底になって「信じること」をやめたんだから、もっと下衆に演出しなければならないところを、それができてないから、悲劇のヒロイン的な自己陶酔以上の枠を超えられないんです。大野のバックグラウンドもひどかったですね。親父がヤクザで、東京の大学受かったのに入学金を親父に使われてしまって田舎から出てきて闇金の社長になる、ってアホかと。それに惹かれるのもアホかと。それで普段はフレンチ食ってシャンパン飲んでるようなやつが、胡桃とのデートで「俺が一番好きな店に連れていくよ」って行く場所が大久保の家庭的な焼き肉屋って、こんなアホみたいな紋切型よく恥ずかしげもなく書けるなと。紋切型であることは悪くないんですよ。全体のトーンとこの紋切型がケータイ小説な稚拙さをさらに加速させることにしかなっていないからダメなだけで。

このままセックスシーンも首を舐め合うだけでキリンのネッキングにしか見えない常套手段で済ませるかと思ったら、意外と良かったです。 板尾創路との絡みで、チーズを指につけて擬似イラマチオさせたり、チーズをアソコに塗ってバックからついたり、ウェット&メッシーが好きな人にとっては嬉しいシーンです。因みに、「アソコ」はボボじゃなくてアヌスであると勝手に思っています。女優のアヌスにホイッブクリームをぶち込んで「ブビビッブポッ」って音を出しながらそれを一気に噴射するってジャンルが洋ピンで確立されていて、その類のものが好きってだけなんですけどね。 それと後半の絡みでちゃんと乳首も出してます。

カメラの動きも気になりました。やたらガタガタ動いて気持ち悪くなります。これも胡桃の心理描写だって言っちゃえばいいんでしょうけど、後半で海に向かう胡桃を追うショットでも揺れてます。ここは揺らす必要まったくないはずなんですよね。カメラマンはおしっこ漏れそうだったんでしょうか。

後はブランドものが散らばってるなか胡桃が寝転んでるシーンとか、森で彷徨ってる幻想シーンとか、ゲージツな感じにしたかったんでしょうが、これも美化させるためのシーンでしかなくて、サブいです。ブランドもの散らばらせるのであれば、TKが逮捕された時にニュースで流れた小室邸の映像を参考にした方がよっぽど良いですよ。

他にもNo.1になった時に、写真見ながら「もっと頰削った方が良いかな」とか言ってるけどほとんど加工されてなくて(キャバクラのパネマジ技術はすごいですからね)、映画宣伝用のヴィジュアルの方がガンガン加工してるんだから、こっち使った方が良いじゃん!とか、言い出したらキリがないですね。

とにかく、題材が俗っぽさを目一杯出せる、というかそこ隠したらこのテーマ描けないじゃんってものなのに、そこんとこが物語、演出、画面どこをとっても描かれてなくて美化され過ぎている上に、その美化がケータイ小説ばりに稚拙だからギャグなのかマジなのか分かんない。ところどころ笑えるので、そういう意味では楽しめます。